25.03.31

活動報告

春期国内総会 開催報告

アイセック・ジャパンは、会長・副会長を含む理事を務める大学教授及び専務理事・常務理事を務める学生による理事会、その専務理事・常務理事を筆頭とした学生によって構成されNPO法人格を持つ事務局、そして法人の会員団体である全国24の委員会支部によって成り立っています。
1000人規模の組織を運営していく中で、統一的な意思形成は難しいです。そこで、理事会に於ける法人経営に関わる理事・監事の意見もふまえ、年4回の定例総会を開催しています。この総会では事務局と各大学における支部の代表が参加・議決権を有し、アイセック全体の方針や制度を議論し決定しています。

開催概要

日時:2025年 3月13日、14日

開催報告

2024年度の活動報告や専門的領域を資源管理の観点から検討し、制度設計に反映させる各小委員会による議題等が審議されました。また、年度の変わるタイミングであることから、2025年度の活動方針や予算案等も提案され可決されました。
特出した議題として、海外安全管理業務に関する議題がありました。これは、コロナ禍を経て、インターンシップ事業を再開する中で浮き彫りになった課題等を解決するために、海外安全管理業務委託先の再検討も含め包括的な検討を行なってきた成果を確認するものとなりました。
また、アジア太平洋大学委員会以来、13年ぶりとなる福岡委員会の会員加盟が提案され全会一致で可決されました。

お知らせ一覧に戻る